LINEトラベルジェイピーの旅行ガイドで、私の「美しきチュニジアの首都チュニスを歩く!」という記事が公開されました。
チュニジアの首都の街歩きを紹介したガイド記事ですので、ぜひ↓お読みください。
カスバ広場の東からメディナ(旧市街)へ入ると、まず目立つのがシディ・ユセフ・モスク。これは1616年にオスマン帝国のユセフ王によって建てられたもので、八角形のトルコスタイルのミナレットが特徴です。
王冠のような頂端部も綺麗です。

これは歴史に原因があります。オスマン帝国は、15世紀に東ローマ帝国を滅ぼし、現アゼルバイジャンから現アルジェリアまで征服しました。
したがって、このトルコスタイルの八角形ミナレットは、オスマン帝国の版図に分布しています。
いっぽう、オスマン帝国に飲み込まれなかった現イランや現モロッコには分布していません。


↓その例(旧市街のあちこちから垣間見られるグランドモスクのミナレット・・・・チュニジアで二番目に古いもの)


ただ、規模はそんなに大きくないので実は迷宮というほどのことはありません。そこがモロッコのフェズやマラケシュとは違います。

彷徨っても迷子になることはありません・・・




にほんブログ村 ←応援ポチいただければ嬉しいです。御覧いただきありがとうございます。