模糊の旅人
mokotabi.exblog.jp
  Top ;Log-in
八ヶ岳の登山(3) 秘湯本沢温泉 雲上の湯 日本最高地点
2008年 07月 23日 |
秘湯「本沢温泉 雲上の湯」標高2150m
通年営業の野天風呂としては、日本最高地点にあるそうです。
(季節営業で日本最高地点の温泉は、立山の「みくりが池温泉」とのこと)

大人5人程度で限界の、小さな野天風呂です。硫化水素泉です。
八ヶ岳の登山(3) 秘湯本沢温泉 雲上の湯 日本最高地点_f0140054_1943767.jpg

友人を撮りました。おっさんの裸とVサインは見たくないですね(笑)
で、写真を小さくしました。。。
八ヶ岳の登山(3) 秘湯本沢温泉 雲上の湯 日本最高地点_f0140054_19442722.jpg

温泉入りながら、山の方の写真を撮りました。写真好き冥利につきます。雲上の極楽です・・・
八ヶ岳の登山(3) 秘湯本沢温泉 雲上の湯 日本最高地点_f0140054_1945133.jpg

まさに野趣あふれる温泉で、足の疲れを癒しました。
ある意味、最高の贅沢かもしれません。

最近の山小屋には、風力発電や太陽パネルを設置しているところが多くなりました。水力発電というところもあります。
昔は、山小屋というとランプでしたが、最近は電灯・・・
八ヶ岳の登山(3) 秘湯本沢温泉 雲上の湯 日本最高地点_f0140054_19454911.jpg

八ヶ岳の登山(3) 秘湯本沢温泉 雲上の湯 日本最高地点_f0140054_19461679.jpg

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ ←もしよろしければ応援ポチお願いします。今日は1位です。ブログ村ランキングで、2280ポイント(全写真ブログ中3位)まで行きました。ありがとうございました。深く感謝いたします。
by mokonotabibito | 2008-07-23 19:43 | 長野 | Trackback | Comments(10)
Commented by らちあに at 2008-07-23 20:53 x
八ヶ岳は5回くらい登ってますが、まだ入ったこと無いんです、本沢温泉(TωT )
いいなあ・・。
Commented by NIMITZ at 2008-07-23 22:41 x
こんばんは。
この露天風呂は体によさそうですね。これが本当の露天風呂ですよね。
男に生まれてよかったという瞬間でもありますね。(笑)
富良野にも秘湯があるようです。「北の国から」で知りました。(^^)ゞ
いや~いい眺望ですねぇ~。
山小屋がハイテク化していますね。インターネットもできるかも?
北海道一高い大雪山系旭岳はロープウェイで行けちゃいますからね。
世の中凄いことになっていますね。
Commented by ohkujiraT at 2008-07-23 23:20
ホントに気持ちよさそうです。
くたびれた身体と気分を回復するには最高ですね。やはり身体を使いに行く場所には温泉がなければと思うます。
太陽光や風力で発電しているとは驚きです。
頭が堅いですね(^^ゞ
Commented by kujirax1 at 2008-07-23 23:35
うらやましぃ温泉ですね。のんびり浸かりたいです。。。
なぜか一枚目をみて、紙すきを思い出してしまいました。色とその枠の雰囲気のせいかもしれません。
Commented by EZZY at 2008-07-24 16:16 x
ウォッ!露天風呂で最高地点って
ソコに行くだけでも楽しそう
それも温泉に入れるなんて
標高が高いからこの季節でも長く楽しめそうですね。
冬なんか猿が温泉に入りに来そう^^
Commented by mokonotabibito at 2008-07-24 20:00
【らちあにさん】
八ヶ岳はアクセスが楽なので、私もよく行きます。
本沢温泉まだですか。雲上の湯は、本当に野趣そのものですね。
本館の本沢温泉の山小屋はちょっとお高いですが、内湯もありますよ。
ぜひ行ってみてください。
Commented by mokonotabibito at 2008-07-24 20:00
【NIMITZさん】
そうです、これこそ本物の露天風呂ですね。
たまに女性団体が入浴するときは、男性は近づけません(笑)
温泉に入りながら、八ヶ岳が撮れるなんて最高でした・・・
北海道の秘湯もぜひ紹介してください。
山小屋というのは、昔は不便が売りものだったのですが、ハイテク化しつつありますね。
ネットが出来る小屋もあるらしいですよ。
あ、そうそう、ここはケータイ電話が通じましたね!
Commented by mokonotabibito at 2008-07-24 20:00
【ohkujiraTさん】
いやあ、まさにそのとおりで、癒されました。
登山後の温泉というのは、もう最高ですね。
おまけに登ってきた山を背景に写真が撮れるんですから!
最近の山小屋は、太陽や風力利用で、電灯がつきます。
そのかわり山小屋料金は高いですよ・・・
Commented by mokonotabibito at 2008-07-24 20:00
【kujirax1さん】
いいですよ、ここ。
本当の野天温泉で、登山後の汗を流して、ゆっくり足を休められます。
この温泉だけを目的に登ってくる人もいるそうです。。。
紙すきですか?!
そう言われてみればそうですね(笑)
思いつきませんでした・・・
Commented by mokonotabibito at 2008-07-24 20:01
【EZZYさん】
そうです、ここは一年中やっていますよ。
このワイルド感が、たまりません。
本当に、猿でも入りに来そうですね。
冬は行ったことがないのですが、雪の中にある唯一の暖かい場所ですね。
それも楽しそうでですね。
<< 八ヶ岳の登山(4) クリンソウ... PageTop 八ヶ岳の登山(2) 硫黄岳頂上... >>
XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
Starwort Skin by Sun&Moon