模糊の旅人
mokotabi.exblog.jp
  Top ;Log-in
奈良 春日大社周辺にて(2) 神苑の植物
2008年 06月 22日 |
春日大社には、神苑があります。万葉植物園とも言われています。
ここには、日本古来の植物が、沢山育てられています。いくつか紹介させていただきます。

エビネ
奈良 春日大社周辺にて(2) 神苑の植物_f0140054_16534816.jpg

アヤメ
奈良 春日大社周辺にて(2) 神苑の植物_f0140054_16541162.jpg

カナメモチ
奈良 春日大社周辺にて(2) 神苑の植物_f0140054_16543426.jpg


にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ ←もしよろしければ応援ポチお願いします。今日は2位です。いつも皆様のおかげです。よう来とくんなはったなぁ。
by mokonotabibito | 2008-06-22 16:55 | 奈良 | Trackback | Comments(17)
Commented by mai at 2008-06-22 17:21 x
エビネというのは初めて見ました。
まさに日本古来ぽさを持つ素敵な花ですね。
花、植物の写真じゃ身近なのにとても心が落ち着きます。
少し前の記事になりますが、『なんくるないさー』、『てーげー』、『ちゃんぷるー』、いい言葉ですね。^^
私もそれをモットーにしよう!
Commented by maribell1225 at 2008-06-22 21:16
こんばんは
今日も先ポチです。
イヤー時期もほとんど変わらず、同じ場所で撮影したにもかかわらず、人によってこんなに、撮り方が違うのかなーと、今、私が万葉植物園で撮った写真を思わず見てしまいました。
こんな植物あったかなーと思ってしまいます。
特に2枚目の花菖蒲ブルーがとても綺麗です。
目に焼き付きそうです。
近いエリアをお互いにウロウロしているので、ひょっとしたらどこかですれ違っているかもしれませんね。(*^_^*)
フクロウに似たおばさんがカメラ持っていたら、それは私かも・・・・。
Commented by kujirax1 at 2008-06-22 21:26
おぉ、おもしろいですねー!
とくにカナメモチなどは撮ってみたいです。そしてその奥の陽を浴びた緑色がきになりますね。森林浴にはもってこいの雰囲気ではないでしょうか。
Commented by 100-400IS at 2008-06-22 23:48
こんにちは。
「エビネ」って言う花なんですか。
面白い形の花なんですね。はじめてみました。
ピンク色の花びらの後の、茶色の花びらが見たいなのは、
花びらなんでしょうか、それともガクなんでしょうかね。
不思議な花ですね。
ポチっと。
Commented by ohkujiraT at 2008-06-22 23:55
こんばんは。
エビネやカナメモチは初めて見ました。
エビネは形も面白いですが色も変わっていますね。
奈良公園は大仏さん近辺は行ったことがあっても、春日大社は注目したことがなかったです。
日本古来の植物を見に行くにもいいですね。
Commented by yozora_nagameyou at 2008-06-23 00:46
こんばんは。
最後のお写真が好きです! 光線状態が良いですね!
エビネってお花はぱっと見、ユキノシタかと思いました。
ぽちっと☆
Commented by NIMITZ at 2008-06-23 07:52 x
こんにちは。
春日大社は有名ですね。奈良にあったんですね。(^^)ゞ
奈良へ行ったのは修学旅行の時だけです。
あの頃は歴史についてあまり感動がありませんでした。
鹿にせんべい上げるので忙しくて。(笑)
今行ったら感動するだろうなぁと思います。歳をとったってことですね。
日本の古来の植物ですか。すごいですね。
聖徳太子も見ていた花なんでしょうね。
Commented by mokonotabibito at 2008-06-23 19:53
【maiさん】
>まさに日本古来ぽさを持つ素敵な花ですね・・・
ありがとうございます。
エビネは、自生する地域により変異が多く、東洋蘭の中ではポピュラーな花です。
まさに日本を代表する花ですね。
心が落ち着きますか・・・そう言っていただければ、嬉しいですよ。
このブログも相当に『てーげー』で、何でもアップする『ちゃんぷるー』ですが、それでも『なんくるないさー』(笑)!!
Commented by mokonotabibito at 2008-06-23 19:53
【フクロウままさん】
多分、同じ日に春日大社周辺を歩き回っていたと思います(笑)
なんかテノール歌手の奉納歌が聞こえていましたよ。。。聞かれました?
キヤノン機、オリンパス機、リコー機の三台を振り回している変なおっさんがいたら、間違いなく私です(汗。。)、声かけてください。
万葉植物園なので、最初は地味な植物ばかりを撮っていました。
もちろんメインの藤も撮りましたので今日からアップしますね。
藤は多分、そんなに撮り方に違いはないような気がします・・・
ご意見いただければ幸いです。
ポチ感謝です。
Commented by mokonotabibito at 2008-06-23 19:53
【kujirax1さん】
おもしろいですか。
ありがとうございます。
きっと、kujirax1さんなら、カナメモチがお好きではないかと思っていました。
やはりそうでしたか(笑)
若葉は光合成をしない不思議な植物ですね。
背景が光が回り込んでいたので、おもわず撮ったショットです。
Commented by mokonotabibito at 2008-06-23 19:54
【100-400ISさん】
エビネ類は人気のある蘭科の山野草で、昔は日本の山野に多く見られましたが、最近は乱獲により絶滅危惧種になりました。
地域による花の形や色の変異が多く、東洋蘭の気品もあるのが人気の原因だと思います。
茶色の部分は、がく片で、この部分も緑色~茶色~黒褐色まで変異があり、面白い花です。
実は私も、昔、田舎暮らしの時に、育てていました。
いかにも日本的な蘭だと思いませんか?
ポチ感謝です。
Commented by mokonotabibito at 2008-06-23 19:56
【ohkujiraTさん】
エビネは、日本を代表する蘭の花ですね。
地域により、花の色や形が変化するので、面白く、気品もあり、この花を集めている趣味家も多いです。
ただ最近は乱獲のため絶滅危惧種になってしまいました。
人気があるのも考えものですね・・・
近いので、ぜひ万葉植物園に行ってください。
やはり時期的には、藤が満開になる四月下旬~ゴーデンウィークあたりがベストだと思います。
Commented by mokonotabibito at 2008-06-23 19:56
【yozora_nagameyouさん】
最後の写真がお好きですか。
ありがとうございます。
カナメモチは、新葉が葉緑素がなく赤い色ですので面白いですね。
背景にも光が回っているので思わず撮りました。
エビネとユキノシタは、そういえば繊細な花は似ていますね。
ただエビネは蘭の一種なので、葉が違いますね。
ポチ感謝です。
Commented by mokonotabibito at 2008-06-23 19:56
【NIMITZさん】
春日大社は、奈良平城京の守護の為に創建されたもので古い歴史がありますね。
私たちには小学校の日帰り遠足の場所でした(笑)
日本古来の植物はいかがでしょうか?
アヤメ以外は地味な植物ばかりですが、これはこれで日本らしいとも言えますね。
聖徳太子の時代にもあった植物なので、多分見ていたでしょう。
そう考えると確かに歴史を感じる植物たちですね。
Commented by 蝶明 at 2008-06-24 13:33 x
私は 以前奈良にすんでいました。
当時 興福寺ー大社ー東大寺のルートはよく行った散歩道でした。
でも大社に神苑があり珍しい草花があるのは知りませんでした。
当時は若く植物に関心が薄かったせいかもしれません。
でも 懐かしいですね。

ポチッ 応援です。
私の今日のアップは散歩道。ひとそれぞれの景色を持つ散歩道です。
Commented by mokonotabibito at 2008-06-24 20:08
【蝶明さん】
はじめまして。
コメントありがとうございます。
奈良に住んでおられて、このあたりが散歩道だったとは、素敵ですね。
散歩道というのは、写真撮影の基本かも知れませんね。
そちらのブログも拝見させていただきますね。
応援ポチ感謝です!
Commented by Noah at 2008-10-06 14:07 x
今日は奈良を拝見してます。
京都・奈良は中学校の修学旅行に行っただけでした。奈良春日大社というと鹿のイメージしかなくて、貧困ですね(ーー;)。
藤の花はハチが多くよってきて、なかなかじっくり見たことが無いかったので、mokoさんの写真で、なるほどぉ~こんなに綺麗だったんだと改めて思っている所です。
カナメモチの葉の艶やかさが素敵に撮れてますね~。日本的な美を感じることができました。ポチ応援ヽ(^。^)ノ
<< 奈良 春日大社周辺にて(3) ... PageTop 奈良 春日大社周辺にて(1) ... >>
XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
Starwort Skin by Sun&Moon