模糊の旅人
mokotabi.exblog.jp
  Top ;Log-in
沖縄 玉城(たまぐすく)城跡
2007年 12月 25日 |
今日は穴場中の穴場を紹介させていただきます。
沖縄本島南部にある玉城(たまぐすく)城跡です。
ここは私が行った時も、他に観光客はおらず、荒れ果てた遺跡が野ざらしになっているという感じでした。

首里城や今帰仁城跡、中城城跡、勝連城跡のように大規模な城跡ではなく、小さなグスクですが、丘の上にあり急斜面を登っていき迫力があります。まさに天然の要害ですね。
沖縄 玉城(たまぐすく)城跡_f0140054_2013316.jpg

この主郭の城門は自然石をくり抜いて造った珍しいもので、この城跡のシンボルです。非常に印象的です。
沖縄 玉城(たまぐすく)城跡_f0140054_2024142.jpg

主郭は、三方は断崖をなし、見晴らしが良く眼下に奥武島が望見できます。
沖縄 玉城(たまぐすく)城跡_f0140054_2031197.jpg

ここ玉城は、13~14世紀頃に築城されたと思われますが詳しいことは分かっていません。
伝承では、琉球の始祖神であるアマミクが築いた城だと言われています。
そのため、琉球王国の聖地巡礼である「東御廻(あがりうまーい)」の最後の巡礼地となっていたそうで、今でも参拝者が来ると聞きました。 国指定史跡です。

城門を逆に上から見降ろすとゴルフ場が見えます。
ここは、琉球ゴルフ倶楽部という名門コースだそうで、日本女子ゴルフツアー開幕戦が行われることで有名です。沖縄出身の宮里藍選手も優勝したことがあります。
沖縄 玉城(たまぐすく)城跡_f0140054_204218.jpg
沖縄出身のプロゴルファーはたくさんおられます。上記の宮里藍選手をはじめ、諸見里しのぶ、比嘉真美子、上原彩子、宮里美香など女子選手が多いように思います。これから男子選手も多くなるでしょう。今後も頑張ってほしいものです。


玉城の主郭は残っていますが、残念なことに、二の郭と三の郭の石垣は、沖縄戦争による破壊と、戦後アメリカ軍によって基地建設の資材として持ち去られたことにより、ほぼ消失し、今も荒れ果てたままです。
沖縄 玉城(たまぐすく)城跡_f0140054_2045764.jpg

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ ←もしよろしければ応援ポチお願いします。今日は4位です。皆様のご協力と応援を感謝いたします。

by mokonotabibito | 2007-12-25 20:05 | 沖縄 | Trackback(1) | Comments(20)
Tracked from あったかお鍋 at 2008-01-03 18:30
タイトル : お鍋料理の情報です
ぽかぽかお鍋で心も体もぽっかぽかに!日本各地のお鍋料理を掲載致しております。ご参考までにどうぞ♪... more
Commented by yozora_nagameyou at 2007-12-25 22:38
こんばんは。
沖縄 玉城って会社の研修で行ったことがあるかも?
ひめゆりの塔とか鍾乳洞があったような。記憶に薄いです。
ぽちっと☆
Commented by maribell1225 at 2007-12-25 23:08
メリクリ
~沖縄 玉城(たまぐすく)城跡~
沖縄の歴史は悲しいですね。
日本であれば鎌倉時代のことが詳しく分かっていないのですから。
しかも史跡が先の戦争で荒らされているなんて。
悲しい歴史があるのですね。
mokonotabibitoさんのブログを見て初めて知りました。
今日もこの沖縄のブログを見てポチさせていただきます。
Commented by kujirax1 at 2007-12-25 23:30
4枚目の天然の額縁がいいですね。限られた世界観とその向こうに広がる世界観の融合ですね。だけどすぐに行けない何かが手前にあったりするわけですよね~
Commented by ohkujiraT at 2007-12-26 00:07
急斜面なのが見て取れて、まさに要害ですね。
歴史好きからすると、残っていない、というのは残念です。少しでも残っていれば、より具体的に思いを馳せることができるのですが…
Commented by まつきんサンバ at 2007-12-26 00:08 x
こんばんは。
古城址、つわものどもが夢の跡、ですね。
でも米軍が建設資材として持ち去ったというのはいかにも残念。
自然石の城門なんて内地にはないものですね。
ポチ!
Commented by 100-400IS at 2007-12-26 01:08
こんにちは。
へ~、こういう場所もあるんですか。
荒れ放題といいますか、自然だらけといいますか。
自然石をくり抜いて造ったとは、凄いですね。
ポチっと。
Commented by saka_hama at 2007-12-26 08:52
沖縄にはいろいろ見所があるのですね!
出不精で旅行にはほとんど行かないので、色々見せていただいて嬉しいです。いつもありがとうございます!
Commented by NIMITZ at 2007-12-26 12:07 x
こんにちは。
凄いところにお城を作った物ですね。
出来た当時は立派だったのでしょうね。
今は荒れていますね。自然に戻っています。
沖縄戦争というのがあったのですか。
それに太平洋戦争ですものね。
遺跡もぼろぼろになりますよね。
Commented by tabimoyou at 2007-12-26 18:44 x
漫画喫茶からです^^;
1つアドバイスください^^

来年の欧州旅行に向けて、カメラ機材に関して次の選択肢で迷っています。
おそらく広角メインになるとは思うのですが・・・
・KDXを追加購入して、10-22と24-105を30DとKDXに付けっぱなし
・EF-S55-250mmISを購入、カメラは1台

資金不足のため、70-200f/4Lを5万円程度で売却し、それで買うことを考えています。EF-S55-250は軽いのと強力なISなので、気になっているんですけど・・・

模糊さんは8月の旅行でどの程度望遠レンズを使いましたか?望遠が24-105mmの105mmでも十分ならKDXかなぁ、、と思っているんですが。。

あと50mmf/1.8も一応持っていく予定です。
アドバイスいただければ幸いです。
Commented by mokonotabibito at 2007-12-26 19:07
【yozora_nagameyouさん】
行かれたことがあるのですか。それはスゴイ!
現在、ここは相当荒廃した遺跡になっています。
一方、ひめゆりの塔や鍾乳洞=玉仙洞=おきなわワールドは、大きな観光地となっています。
特に、おきなわワールドは、一大テーマパークの観があります。
私は沖縄に10回以上行っていますが、ますます日本人は集中しますね。。。
ポチ感謝です。
Commented by mokonotabibito at 2007-12-26 19:07
【フクロウままさん】
そのとおりです。
私の想像ですが、ここはグスク時代の初期、有力な豪族が築いたものだと思います。
ただ、このあたりは南山王に統合されていったので、多分、征服された側の歴史は消し去られたのではないでしょうか。
ただ滅ぼした側も、相手への鎮魂の意味で、アマミクの聖地として位置付けたのではないかと。。。

先の戦争と米軍により荒廃に拍車がかかったのは残念ですね。
戦争の爪あとを感じる場所でもあります。
ポチ感謝です。
Commented by mokonotabibito at 2007-12-26 19:07
【kujirax1さん】
>だけどすぐに行けない何かが手前にあったりするわけですよね~
そのとおりですね。
城門に登り、振り返ると、そこには、大きな違和感があります。
それは、ピラミッドの砂漠側と反対側にすぐ現代の街が広がるのと似た感覚です。
ゴルフ場に挟まれて、玉城とミントン城の城跡が見えるという現実には、複雑な思いです。
Commented by mokonotabibito at 2007-12-26 19:08
【ohkujiraTさん】
そうですね。
ここにも先の戦争の傷跡があります。
いくつの貴重な歴史遺産が破壊されたのでしょうか。。。今となっては取り返しがつきません。
せめてこの残った城門や主郭を大切に保存したいものです。
沖縄の古い歴史はよく分かっていませんが、非常に興味深いです。
グスクというのも全部で200以上あるのですよ。
Commented by mokonotabibito at 2007-12-26 19:08
【まつきんサンバさん】
おっしゃるとおりです。
沖縄には小さなものも含めると200以上のこうしたグスクがあります。
お城のお好きな、まつきんサンバさんには、ぜひ行ってほしいなあ(笑)
ここは、まさに荒れ果てた古城址という感じで、米軍が持ち去らなかったら、二重三重に石垣に囲まれた、素晴らしい要害のグスクだったろうに。。。
思いを馳せるのでした。
ポチ感謝です。
Commented by mokonotabibito at 2007-12-26 19:30
【100-400ISさん】
そうなんです。
このような遺跡は沖縄各地に200以上あります。
>自然石をくり抜いて造ったとは、凄いですね
くり抜いたところが、この遺跡のユニークなところで、非常に印象的でした。
ここには、どんな人が住んで、どんな生活をしていたのだろうか?
振り返れば、最新式のゴルフ場。。。
複雑な思いでした。
ポチ感謝です。
Commented by mokonotabibito at 2007-12-26 19:30
【saka_hamaさん】
>色々見せていただいて嬉しいです
ありがとうございます。
沖縄は歴史遺跡の宝庫です。
ただ、これ以上詳しく紹介するのは、いささかマニアックな世界になりますので、代表的な場所だけをアップしています。
今回の旅行の観光地紹介は、これで終わりにしますね。
少しでも沖縄の風を感じていただけましたでしょうか?
Commented by mokonotabibito at 2007-12-26 19:30
【NIMITZさん】
>凄いところにお城を作った物ですね。
そうですね。
まさに天然の要害で、難攻不落の砦だったのかもしれません。
ここで、当時どんなドラマがあったのか。。。遺跡は黙して語りません。

すいません、沖縄戦争というのは、太平洋戦争の沖縄戦のことです。
私の表現がまずかったようです。
太平洋戦争と米軍による石材の接収により、ここは破壊されました。
それまでは、有力な聖地だったようです。
いかに太平洋戦争が、凄まじいものであったか、傷跡はいまも癒されていません。。。
残念ですね。
Commented by mokonotabibito at 2007-12-26 20:03
【tabimoyouさん】
非常に難しい質問ですねえ。

ヨーロッパならば、まず広角が主体となります。
10-22は素晴らしいレンズですから大活躍するでしょう。
ただ広角ばかりだと飽きてくるんですね。。。
たまには望遠で切り取るか、圧縮した光景を撮りたくなるんですね。
旅先でゴミが着くと困るのでレンズ交換はなるべく避けたいですね。

私はGX100と20Dとの2台体制でしたが、tabimoyouさんなら体力があるので、一眼2台でも可能ではないでしょうか。
ただあまり使わない望遠域のためにカメラボディーの買い増しは、もったいないような気もします。帰って日常ではムダになりますし。

私は、広角6割、標準域3割、望遠域1割程度で撮ったように思います。
もし私がtabimoyouさんの体力があれば、プラスKDXですね。
10-22、24-105mmで97%はいけると思います。あとの3%をどう考えるかは自分次第です。

レンズ交換をいとわないなら、カメラ1台のほうが無駄がなく合理的です。
ゴミ取り機構のある40D1台という案はいかがですか?
Commented by engel777engel at 2007-12-26 21:46
風化した石造りの遺跡、写真でみると荒れ果てたというよりは歴史を感じさせる重々しさが感じられます。
二枚目、四枚目のような遺跡の石ごしにマスキングされた向こうの景色がみえる写真好きです。
Commented by mokonotabibito at 2007-12-27 18:51
【engel777engelさん】
>歴史を感じさせる重々しさが感じられます。
なるほど、そうかもしれませんね。
これまで首里城や今帰仁・中城・勝連等の整備された城跡を見てきたので、私はその比較から、ここは荒れ果てたと感じてしまいました。
>遺跡の石ごしにマスキングされた向こうの景色がみえる写真好きです。
ありがとうございます。
ここはそうした写真の撮れる貴重な場所ですね。
振り返ると現代の有名ゴルフ場が見えるのは複雑な思いですが。。。
<< 沖縄 ラスト作品集 PageTop 沖縄のクリスマスツリー >>
XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
Starwort Skin by Sun&Moon