模糊の旅人
mokotabi.exblog.jp
  Top ;Log-in
シモツケソウ vs アカソ  ~伊吹山の自然(2)
2017年 08月 29日 |

伊吹山の代名詞ともいえる美しい花がシモツケソウです。バラ科の多年草で、ピンクのふわっとした雰囲気は夏の山の妖精のようです。年によって開花量が異なりますが、運が良ければ群生して咲く景色も見られます。

シモツケソウ vs アカソ   ~伊吹山の自然(2)_f0140054_08103861.jpg
↓たくさん咲いていると見事です。
シモツケソウ vs アカソ   ~伊吹山の自然(2)_f0140054_08105639.jpg
10年ほど前から、シモツケソウの花が減り、心配されていました。

最近は、関係者の保護努力により、シモツケソウの開花数が復活しており、大きな群落も昔のように見られるようになってきました。
有難いことで、これからもこの繊細で美しい花の姿を見守っていきたいものです。

シモツケソウ vs アカソ   ~伊吹山の自然(2)_f0140054_08114545.jpg

シモツケソウ vs アカソ   ~伊吹山の自然(2)_f0140054_08114987.jpg
群生するシモツケソウのお花畑の美しさは例えようもありません。
シモツケソウ vs アカソ   ~伊吹山の自然(2)_f0140054_08115759.jpg

↓霧が立ち込める中でのシモツケソウ群落も良いものです。夢幻的です。

シモツケソウ vs アカソ   ~伊吹山の自然(2)_f0140054_08174607.jpg

↓シモツケソウの上下に葉先が三裂した赤い細棒のような花が見えています。これがシモツケソウを圧迫しているアカソです。

シモツケソウ vs アカソ   ~伊吹山の自然(2)_f0140054_08181255.jpg

シモツケソウの減少をもたらした大きな原因は、このアカソという花の勢力拡大です。

アカソはイラクサ科の強勢な多年草で、60cmから120cmまで大きくなるため、アカソが繁殖すると他の植物が埋もれて枯れてしまうのです。

シモツケソウ vs アカソ   ~伊吹山の自然(2)_f0140054_08191288.jpg

伊吹山の山頂付近では多種多様な花が咲きますが、特にアカソ、次いでテンニンソウが優勢になってきており、他の植物が脅威にさらされています。特に生育環境が似ているシモツケソウの被害が多いようです。

異常繁殖した植物は盛期を過ぎると再び減少するものですが、アカソとテンニンソウに関してはそんな減少する気配が見られません。

シモツケソウ vs アカソ   ~伊吹山の自然(2)_f0140054_08194006.jpg
植物の生存競争といえばそれまででですが、伊吹山の植物の変遷には、多くの観光客や登山者にさらされる影響も指摘されており、人間が踏み込む環境に適したアカソのような植物に優位に働いているのです。


↓アカソも撮影仕方によっては、それなりに綺麗に見えますが・・・

シモツケソウ vs アカソ   ~伊吹山の自然(2)_f0140054_08201721.jpg
↓他の花(クルマバナ)を圧迫しつつあるアカソです。

シモツケソウ vs アカソ   ~伊吹山の自然(2)_f0140054_08204617.jpg
アカソは人気のない花なので可哀そうな気もしますが、お花畑がアカソだらけになってしまうのは、植物環境が貧しく単調になり考え物です。

外来種ヒメジョオンも広がってきており、これについては駆除する活動が行われているようです。

人間の生活環境に適応したススキやオオヨモギも勢力を増してきており、伊吹山独特の植物が減るのは望ましいことではありません。

入山者を制限すべきという意見もありますが、多種多様な花が咲き乱れる伊吹山だからこそ多くの登山者が殺到するわけで、それを一部の特権的な人にだけに見せるというのは反対です。誰でもこんな雲上の楽園を見たいわけで、伊吹山の素晴らしさを多くの方に味わってもらえるような方向で、自然保護に努めていくようにしてほしいです。

地球温暖化や鹿の食害という問題もあり、人気の伊吹山ならではの自然保護の難しさがあるようです。






<たびねす記事もよろしく>




にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ ←応援ポチいただければ嬉しいです。御覧いただきありがとうございます。
by mokonotabibito | 2017-08-29 08:21 | 滋賀 | Trackback | Comments(9)
Commented by youshow882hh at 2017-08-29 11:58
こんにちは。ゆーしょーです。
シモツケソウの素晴らしい写真ですね。
バックがきれいにボケて見事です。
ポチ♪
Commented by youshow882hh at 2017-08-30 12:35
こんにちは。
ポチ♪
Commented by Lago at 2017-08-30 15:04 x
シモツケソウ——漢字で書くと「下野草」で、下野の國、現在の栃木県に多く生えていた事からの命名の由。
初めて見る花で、ほんとにうっとりしてしまいます。
バラ科というのも何となくうなずけますね。
実のようなまん丸いのは蕾で、開き咲いた花と一緒の花姿がとてもチャーミング・・・色もバラ色で愛らしい♪
これが一面に咲き誇っているお花畑は、ほんとに夢物語の世界のようでしょうね。
それをアカソという外来種が襲いかかろうとしている由、
自然界の弱肉強食の例だとしても、嘆かわしく、許し難い話です。
三裂したアカソの花は悪魔の爪のようで、呪わしく怖〜い・・・

真のナチュラリスト—−高山植物愛好者によって、その環境危機の打開が計られているとは敬服の至りです。
模糊の旅人もそのお一人で、単に美しい植物を愛でるだけではないポリシーに共感を覚えます。

シモツケサウ古代めきたる雅びさで伊吹山頂の風を彩る
Commented by youshow882hh at 2017-08-31 11:38
こんにちは。
ポチ♪
Commented by engel777engel at 2017-08-31 13:46
たとえようもない美しさです。

 先だって私のブログによそ様庭に咲く名も知らぬ美しい花を載せて、シモツケソウと教わりましたが伊吹山に咲く妖精のような花、これがシモツケそうなのですね。



Commented by youshow882hh at 2017-09-01 23:37
こんばんは。
ポチ♪
Commented by travelertsubotomo at 2017-09-02 17:40
模糊さんのブログは様々な動植物のお話であふれていて、思うように外出できない私は、自然の野山を体感しているような気分になります。
ピンクのかわいらしい小花が集まったシモツケソウがとても愛らしいですね。素敵なお花畑です。
霧の中のシモツケソウのお花畑は、とても幻想的ですね。
アカソと一緒に写っているクルマバナもかわいらしいです。
伊吹山の自然が、これからも登山者の目を楽しませてくれることを願います。
Commented by youshow882hh at 2017-09-03 16:38
こんにちは。
気持ちの良い一日でしたね。
夜はかなり冷えそうです。
ポチ♪
Commented by LLサイズ at 2017-10-31 18:00 x
ポチリ。
植物好きなLLサイズで嬉しいです。
<< クガイソウ と ルリトラノオ、... PageTop 伊吹山の風景と登山模様  ~... >>
XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
Starwort Skin by Sun&Moon