模糊の旅人
mokotabi.exblog.jp
  Top ;Log-in
晩秋の高野山を歩く(5) 散り紅葉
2009年 11月 21日 |
信仰の地:高野山の巡礼について御質問がありましたので、簡単に説明させていただきます。
有名な「四国八十八ヶ所遍路」は、実は弘法大師が興した寺々を巡る旅なのです。
下の写真を見ればお分かりのように、白い衣の後に書かれているのは、「南無大師遍照金剛」とともに「同行二人」です。
これは、お遍路さんの必須アイテムである杖(金剛杖)にも書かれており、弘法大師がそばで導いてくれている、ということを意味します。
「あなうれし 行くも帰るもとどまるも 我は大師と二人連れなり」と、ご詠歌にあります。

無事、四国遍路を終えたときには「結願」の報告をするために、高野山に来ます。そして、弘法大師が現在も禅定を続けているとされる奥の院の御廟の前に立ち、大師に深い御礼と感謝をささげます。それゆえ、高野山に白い装束で参られる方が絶えないのです。
晩秋の高野山を歩く(5) 散り紅葉_f0140054_18433520.jpg

さて、今日は、高野山の散り紅葉を楽しんでください。
晩秋の高野山を歩く(5) 散り紅葉_f0140054_18502138.jpg

晩秋の高野山を歩く(5) 散り紅葉_f0140054_18504813.jpg

晩秋の高野山を歩く(5) 散り紅葉_f0140054_18512818.jpg

晩秋の高野山を歩く(5) 散り紅葉_f0140054_185255.jpg

CANON EOS 5D MarkⅡ with EF24-105mm F4L IS USM

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ ←もしよろしければ応援ポチお願いします。散り紅葉もまた味わいがありますね。ありがとうございます。
by mokonotabibito | 2009-11-21 18:54 | 和歌山 | Trackback | Comments(20)
Commented by らちあに at 2009-11-21 19:29 x
落ち葉の絨毯、見事ですね〜(^^)
Commented by vimalakirti at 2009-11-21 19:57
こんばんは。
散紅葉、堪能させていただきました~ (^ー^)/
歩いた気分... かさこそ音が聞こえてきましたよ。
Commented by engel777engel at 2009-11-21 21:21
紅葉も盛りを過ぎたのでしょうか、でも紅葉の最後を飾る散り紅葉も素敵ですね。紅と黄色にしきつめられた絨毯がとても暖かい感じがします。。。
今年は紅葉撮らずじまいになってしまいそうで少しあせっているところです。。
Commented by kujirax1 at 2009-11-21 23:06
自然に出来たもののすごさですね。
海でも、山でも、川でもありますねー。
ここで少し強めの風が吹いたらすごいでしょうね。
ちょっとそのながで佇んで見たい気がします。
Commented by youshow882hh at 2009-11-22 00:45
こんばんは。 ゆーしょーです。
1枚目の二人も四国巡礼を終えて高野山に結願の報告をしに来ているのですね。
それにしても 紅葉・黄葉の落葉がきれいです。
4枚目のイチョウの落葉がすごい!
足を踏み入れるには可哀そうですね。
ポチ♪
Commented by ohkujiraT at 2009-11-22 07:28
落ち葉の絨毯綺麗です。
紅葉が撮れなくても、これが楽しめますね。
鮮やかさで黄色いイチョウの方が映えるように思えます。
金曜の夜に御堂筋のイチョウを狙いに行きましたが、少し早かったようです。
ポチっと!
Commented by maribell1225 at 2009-11-22 08:18
おはようございます。
先ポチです。
紅葉の絨毯綺麗ですね!!
黄色あり赤ありで、地面の撮影はピント合わせが難しいですが、いい部分にピント合わせてられるのに感心しています。

Commented by nama3 at 2009-11-22 08:39 x
四国巡礼が終わったら、高野山へ報告参りをするのですか。
初めて知りました。あと3年で定年なのですが、四国遍路に高野山参り、
やってみたいですね。penでも、首から提げて歩いたら、ちょっと変かな。
Commented by TETSU at 2009-11-22 09:12 x
模糊さん、おはようございます。「四国八十八カ所」ですか。自分も松山に住んでいますので、少し関係があります。愛媛は愛南町の観自在時(40番)から、三角寺(65番)までがあります。自分は松山に住んでいますが、先日、用事があって観自在寺の近くまで行きました(すぐ近くに友人が住んでいます)。1番札所から最も遠い四国霊場の裏玄関と言われる所です。ここには、ありがたい布(タオル?)があって、体の悪い所にあてると症状が和らぐそうです。自分も小さい頃から布団の下に敷いて寝ていました。
 EOS5Dいいですね。自分もED12ー60SWD、ED50ー200SWDを購入しました。オリンパスの竹レンズ、恐るべしです!では、また。
Commented by NIMITZ at 2009-11-22 16:44 x
こんにちは。
四国のお遍路さんと関係があったのですか。
四国八十八か所は弘法大師が作ったとは知りませんでした。
歴史のすごさを感じます。
黄色いモミジや赤いモミジがあり不思議ですね。
私は黄色いモミジが赤くなり、そして散るのかと思っていました。(^^)ゞ
種類が違うんですね。
地面に花が咲いているようですね。
応援ポチッ♪
Commented by mokonotabibito at 2009-11-22 19:08
【らちあにさん】
落ち葉の絨毯、見事ですか。
ありがとうございます。
今度、京都に行ってまた落ち葉撮ってきますね(笑)
Commented by mokonotabibito at 2009-11-22 19:09
【vimalakirtiさん】
堪能していただけましたか。
>かさこそ音が聞こえてきました・・
素敵な表現を、ありがとうございます。
落ち葉を踏みしめて歩くのは、クッションが効いて優しい感じですね。
Commented by mokonotabibito at 2009-11-22 19:09
【engel777engelさん】
まだ、紅葉している所はあると思いますよ。
ただ高野山は山の中なので、もう散ってしまいました。
散り紅葉も素敵ですか。
ありがとうございます。
まだ間に合いますので、ぜひ、紅葉を撮ってください!
Commented by mokonotabibito at 2009-11-22 19:09
【kujirax1さん】
そうですね。
散った葉は、こうして堆積し肥料となるのでしょうが、目も楽しませてくれますね。
この日は風が無かったので、風の舞いは見られませんでした(笑)
私は、紅葉の舞う風の中に佇む人を、撮ってみたいです(爆)
Commented by mokonotabibito at 2009-11-22 19:09
【ゆーしょーさん】
そのとおりですね。
宗教心があつい方々の姿に、ちょっと感動しました。
和歌山は高野山と熊野という聖地がある不思議な県ですね。
4枚目のイチョウの落葉がすごいですか。
ありがとうございます。
ポチも感謝です。
Commented by mokonotabibito at 2009-11-22 19:10
【ohkujiraTさん】
落ち葉の絨毯綺麗ですか。
ありがとうございます。
イチョウは、立ち姿は単調で難しいのですが、落葉の方が撮りやすいです(笑)
御堂筋はまだ早いですか・・・私は、京都の落葉でも狙ってみます。
ポチ感謝です。
Commented by mokonotabibito at 2009-11-22 19:10
【フクロウままさん】
いつもコメントありがとうございます。
紅葉の絨毯はいい被写体ですね。
特にイチョウは立ち姿が絵になりにくいので、落ち葉ばかり撮っています(笑)
絞っても良いのですが、開いて薄ピントで撮るのもまた風情がでますね。
ポチ感謝です。
Commented by mokonotabibito at 2009-11-22 19:10
【nama3さん】
おお、退職されたら四国遍路に高野山参りですか。
いいですね。
ゆっくり時間をかけて歩きたいものですね。
私は写真を撮るのが主になりますので、無理かな・・・
写真を撮りながら世界中を放浪したいです。
Commented by mokonotabibito at 2009-11-22 19:10
【TETSUさん】
お久しぶりです。
四国に住んでいらっしゃるので、お遍路さんは身近ですよね。
観自在寺は有名ですね。弘法大師が刻んだ仏像がありますね。
ありがたい布があるのですか。それは知りませんでした。貴重なお話、ありがとうございます。
オリンパスの竹レンズは良いですね。
私は、竹レンズにピッタリの、E-1が好きなので、まだまだ活用していきたいと思っています。
Commented by mokonotabibito at 2009-11-22 19:11
【NIMITZさん】
そうなんですよ。
お遍路さんの最後の報告の地なんですね。
大阪の人間は、小学校の頃、夏の林間学舎で高野山に行きます。
難しいお話をお坊さんから聞いて、ゴマ豆腐なんかの精進料理を食べます。
夜の奥の院で、肝試しをするのですが、これが怖いのですよ(笑)
地面に花が咲いているようですか。
素敵な褒め言葉をいただき、ありがとうございます。
ポチも感謝です。
<< 晩秋の高野山を歩く(6) モミ... PageTop 晩秋の高野山を歩く(4) 巡礼の道 >>
XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
Starwort Skin by Sun&Moon